テレビシャカイ実験あすなろラボ

という番組でたまたま見たのが東進ハイスクールの講師・林修さん

前に情熱大陸にも出ていてそれも見たけど
やっぱりこの人は賢い人だと思った。
内容は話を聞くのが嫌なら教室から出て行ってもいい・・・
そんな中・・・
<社会に出て必要だと思う能力>
「解決力」 「創造力」
<3つの敗因、負ける人の共通点>
「情報不足」 「慢心」 「思い込み」
<言葉>
「努力は裏切らない」という言葉は不正確である。
正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない。」
他にも一か月だけ真剣に努力できるかできないかは大きな差があるって事。
一か月だけ真剣に努力して成功した人、
一か月だけ真剣に努力してダメだった人、
一か月だけ真剣に努力しないでなんとなく成功した人、
一か月だけ真剣に努力しないでダメだった人。
上の2つができた人は大丈夫。
問題は下の2つのパターン。
他に本を読むなどなど・・・
こんな事を言っておられました。
この回を見れてよかった

次回も面白いかも
